Cafe Cachette(カシェット)からのお知らせ

What's new

新着情報

11月の薬膳教室

街路樹の木々も色づき、秋の深まりを感じています。

 

今月の薬膳教室のメニューは

⚫︎鶏肉のXO醬風味蒸し
⚫︎レバーとほうれん草粥
⚫︎抹茶入り豆乳ゼリー 枸杞子ソース添え

 

まず最初に、鶏肉のツケダレに使うネギ油を作りました。

低温の油でじっくりと熱して油にネギの香りを付けます。

今回は「麦門冬(バクモンドウ)」という漢方を使いました。

喉、気管支の乾燥を防いで、潤す効果があります。

セイロで蒸した鶏肉はとても柔らかく仕上がりました。

デザートの豆乳ゼリーを頂きながら、今回も身体の不調やいろいろな話題で盛り上がりました。

季節ごとの食材と合わせながら、積極的に漢方を取り入れ、バランスの取れたお食事で、これからの季節も健康で過ごしたいものですね。

 

 

中国茶会を開催しました

金木犀の香りを感じる季節になりました。
今回の薬膳料理教室は中国茶について学ぶお茶会形式での開催でした。

本格的な中国茶器を使い中国茶作法とお茶の産地についての講義を受けました。

今回、先生がご用意されたお茶は、台湾茶品評会で金賞を受賞したものだそうです。

一煎目、ニ煎目と、香りや味わいの変化を楽しみながら、先生とのお喋りに花が咲きました。

お茶を味わいながら、会話を楽しむという贅沢なひととき。

皆様に楽しんで頂けたら何よりです。

レッスンについてのお問い合わせは、お電話またはメールにて受け付けております。

TEL  090-5554-8727
Mail  cafecachette@gmail.com

 

4月の薬膳教室

新型コロナ感染予防の問題もあり、しばらく開講できませんでしたが、感染予防の対策をしっかりと取りながらお教室を再開いたしました。

ウェルカムドリンクは桜茶をご用意しました。

今月のメニューは

⚫︎鶏レバーのゴマ焼き
⚫︎羌黄ご飯
⚫︎金柑スープ
⚫︎タンカンの玫瑰花ゼリーかけ

下処理をした鶏レバーにたっぷりの葱・生姜と紹興酒で漬け込んでおいたものに、黒ゴマを衣として胡麻油で焼きます。

季節の金柑をトッピングしたスープはとても優しいお味付けです。

食材の効能の講義、そして普段の食事に気軽に取り入れられる薬膳料理についてのお話を聞きながら、皆さんで楽しいランチタイムです。

この季節の体調の変化のことなど、皆さんとの団欒は楽しく盛り上がります。

塩茹でしたほうれん草の上にたっぷりと盛り付けられた鶏レバーの胡麻焼きは、香ばしくて栄養満点です。

食後のデザートはたっぷりのタンカンと共に。

薬膳料理と難しく考えることなく、普段のお食事に取り入れながら、身体によいバランスの取れたお食事を心がけて、新型コロナウィルスにも負けずに元気に過ごしていきたいですね。

 

11月の薬膳教室

木々の色が変わり、すっかり気温も下がりました。

今月の薬膳教室は、サンザシのお茶に強力な殺菌作用が期待されるマヌカハニーを入れてウェルカムドリンクに。

今月のメニューは

⚫︎豚肉の豆豉蒸し
⚫︎海老粥
⚫︎龍眼入り蒸しケーキ

荒く挽いた豚肉に身体を温める生姜や陳皮を加えた調味料を混ぜてお団子にして蒸しあげます。

発酵食品の豆豉は身体によいだけでなく、とても美味しい調味料です。

蒸し器で蒸すだけで、本格中華が楽しめます。

ご一緒にお召し上がりいただくのは海老粥。中国粥の作り方は皆さん、すっかりマスターされたようです。

先生が大根のしょうゆ漬けをつけてきて下さいました。シナモンの風味が利いた、とても食べやすく美味しいお漬物でした。

デザートにはドライ竜眼がたっぷり入った中華風の蒸しケーキです。

日本では生の竜眼は馴染みがありませんが、ドライフルーツの竜眼はとても食べやすく、滋養作用が強く免疫力を高めるそうで、この時期には最適の食材です。

身近にあってもなかなか手に取ることはない食材も、こうして学ぶと日常で取り入れることができるようになりますね。

 

さて、次回の薬膳教室は、年があけて2月10日(水)に開催予定です。

お申し込み、お問い合わせはお電話またはメールにて受け付けております。

TEL  090-5554-8727
Mail  cafecachette@gmail.com

キムチ教室を開催します

爽やかな秋晴れが続いていますね。

11月にキムチ教室を開催いたします。

 

 

開催日:11月20日(金)

 

お申し込み、お問い合わせはお電話またはメールにて受け付けております。

TEL  090-5554-8727
Mail  cafecachette@gmail.com

10月の薬膳教室

汗ばむ陽気だったり、急に冷え込んだりと季節の変わり目、いかがお過ごしですか?

今月の薬膳教室も、お疲れ気味の身体を労わるメニューをご用意しました。

ウェルカムドリンクは陳皮茶にクコの実を浮かべて。

ほんのり甘く、柑橘のアロマティックな香りにも癒されます。

本日のメニューは

●長いものかけ流しスープ

●さつま芋の発芽玄米ご飯

●柿のパンナコッタ

寒い冬に向けて力をつけたい季節に最適な「白い」お野菜をふんだんに取り入れたスープを作りました。

仕上げにすりおろした長芋としょうがをのせて。

 

旬のさつま芋をたっぷりと入れた発芽玄米ご飯は、ほっこりと優しいお味です。

トッピングのしし唐がピリッとアクセントに。

デザートには柿のパンナコッタを。

隠し味に桂花陳酒が入っていますので、トッピングにも金木犀を。

次回の薬膳教室は、11月11日(水)に開催予定です。

お申し込み、お問い合わせはお電話またはメールにて受け付けております。

TEL  090-5554-8727
Mail  cafecachette@gmail.com

9月の薬膳教室

いよいよ秋の深まりを感じています。

9月の薬膳教室は、暑く長かった夏で疲れた胃腸を労わるようにと基本の「おかゆ」の作り方からお勉強しました。

ウェルカムドリンクは自家製ジンジャーエール。スパイスたっぷりのピリッと濃厚な生姜ソースの作り方もお話させて頂きました。

本日のメニューは

●基本の干貝柱のお粥
●えびにらまんじゅう
●クコの実入り紅花ゼリー

おかゆを炊いている間に、皆さんにはえびにらまんじゅうを包んで頂きました。

蒸篭で蒸してから、フライパンでカリッと焼きあげます。

おかゆもふっくらと炊き上がりました。

デザートの薬膳ゼリーと共に、中国茶をご用意しました。

 

今回はえびにらまんじゅうをお土産にお持ち帰り頂きました。

コトコトと丁寧に炊き上げたおかゆは、疲れた胃腸にも優しく、心も落ち着くように感じますね。

 

 

次回の薬膳教室は、10月14日(水)に開催予定です。

お申し込み、お問い合わせはお電話またはメールにて受け付けております。

TEL  090-5554-8727
Mail  cafecachette@gmail.com

※5月の薬膳教室は、新型コロナウィルスの感染拡大防止の一環として中止とさせて頂きます

とても残念ですが、今は安心、安全を最優先とし、5月も中止とさせて頂くことにしました。

次回は6月10日(水)を予定しております。

皆様と笑顔でお会いできる日が一日も早く訪れることをお祈りしています。

 

※4月の薬膳教室は、新型コロナウィルスの感染拡大防止の一環として中止とさせて頂きます

※3月の薬膳教室は、新型コロナウィルスの感染拡大防止の一環として中止とさせて頂きます

 

 

pagetop